
商号 | 木曽精機株式会社 |
---|---|
設立 | 1977年7月 |
社員数 | 63名 (2024年12月 現在) |
資本金 | 1,000万円 |
決算月 | 6月 |
営業内容 | 生産用機械器具製造業 |
製造商品 | 精密機器組立 半導体製造装置 医療関連機器 産業機器 |
機械加工工場 |
・熟練工の精緻な技を軸に据えた加工製品の生産部門 ・コンピュータ自動化ラインによる生産部門 ・国内トップクラスの高付加価値加工製品の生産部門 |
組立室 |
・第1組立室 精密機器・医療関連の組立部門 ・第2組立室 産業機器の組立部門 |
品質管理 |
・検査室 品質・精度チェックと品質保証部門 ・ヤード倉庫 情報管理システムを軸にした流通管理部門 |
代表取締役社長 | 木曽 一成 |
取締役本部長 | 児玉 直之 |
取引先銀行 | ・三菱UFJ銀行 福山支店 ・広島銀行 福山営業本部 ・中国銀行 福山支店 ・商工中金 福山支店 ・山口銀行 福山支店 ・もみじ銀行 福山支店 ・しまなみ信用金庫 曙支店 |
本社 | 〒721-0942 広島県福山市引野町657-36 Tel (084) 945-7777㈹ Fax (084) 945-7577 |
茂平工場 | 〒714-0062 岡山県笠岡市茂平字堂面971-1 |

平成20年 1月 | 本社工場を432㎡増床 |
---|---|
平成17年 4月 | 曙町1丁目14-14に曙工場を取得 |
平成12年 3月 | 設計部門を新設 |
平成 8年11月 | 福山市引野町657-36に本社工場を新築し移転 |
平成 4年 9月 | 資本金を1,000万円に増資 |
昭和60年 4月 | 福山市曙町1丁目85番地を購入。同地に事務所を移転 |
昭和53年 5月 | 福山市曙町1丁目96番地を購入。同地に機械工場および組立工場を移転 |
昭和52年 7月 | キソメック株式会社(旧木曽商店)の加工部門を分離独立して設立(資本金500万円) |
社長からのご挨拶
技術をちからに、進化をかたちに。
木曽精機の21世紀戦略の第一段階は、事業分野
の拡大と成長です。
基盤事業である金属加工では、果敢な設備投資と技術革新による
差別化・高度化を標榜。
新規事業では、航空機部品・半導体製造装置・医療分野などを
足がかりに、21世紀の多様なビジネスフィールドへ着実に
歩を進めてまいります。